Registration info |
午後と夜 (13:15~21:45 8h) ¥200(Pay at the door)
FCFS
午後 (13:15~17:15 4h) ¥100(Pay at the door)
FCFS
夜 (17:45~21:45 4h) ¥100(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
長野県塩尻市の図書館「えんぱーく」で機械学習(ML:MachineLearning)を自習する集いです。
TensorFlow、Keras、scikit‐learn、Chainer、PyTroch
前処理、データセット、可視化、環境構築、ドキュメント、教材
スライド作り、Qiita、論文翻訳
前回#16で行ったテーマ
- Arduinoにロードセル 重量センサを付け、コイン計量と圧力振動の検出をデモ。
- ESP32事始め。WiFi経由でAdafluitのサーバー接続とntpサーバーからの時刻取得。
- EvernoteでPythonテキスト処理のドキュメント作成。Rubyとの比較を盛り込む。
- カードゲームDominionの画像データセット。文字の切り出し部分にPyTesseractを適用。
- FXのAPIを利用した仮想トレード
- OpenCVパターンマッチングによる切り出しでデータセットを作成
- C++のOpenCVプログラミング。ハフ変換による円検出。OpenCVの描画でパラメーターを調整。
- モルフォロジー、3値化による前処理でハフ変換の誤検出を低減。3値化にCNNのセグメンテーション、訓練用データセットのノイズ付加にWebGLを検討中。
スケジュール
日時: 2019/6/22(土) 13:00〜22:00
午後の部 13:15~17:15 (4h)
夜間の部 17:45~21:45 (4h)
会場: 塩尻市 市民交流センターえんぱーく 3F 会議室302
時刻 | 内容 |
---|---|
13 : 00 | 会場オープン |
13 : 15 | 午後の部スタート、自己紹介、テーマ紹介 (15min) |
13:30 | 作業、勉強、情報交換 (3h) |
16:30 | 成果発表 (45min) |
17 : 15 | 片付け、休憩 (30min) |
17 : 45 | 夜間の部スタート、自己紹介、テーマ紹介 (15min) |
18 : 00 | 作業、勉強、情報交換 (3h) |
21:00 | 成果発表 (45min) |
21:45 | 片付け |
21:55 | 退室 |
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.